組織

団体概要

設立年月 2008年1月(法人化2010年)
在籍者数 約100~130名(学生約30~40名、社会人約70~90名)
会員対象 大学生・大学院生・若手社会人(学校・専門分野・年齢・国籍・性別不問)
参加者の大学 東京大学・京都大学・慶應義塾大学・早稲田大学・東京外国語大学・一橋大学・自治医科大学・立教大学・法政大学・東洋大学・武蔵野美術大学・東京理科大学・聖心女子大学など、国公私立大学混合
参加者の職業 省庁、大手コンサル、商社、銀行、不動産、保険会社、新聞社、放送局、自動車、運輸業、大手製造業、病院、ベンチャー企業、研究室、教師
会員資格 好奇心、向上心、探究心を有する人

理事会

理事長 パッカード啓子 KIP Programs(KIPP)合同会社
名誉理事 故・緒方四十郎 元日本銀行理事・元日本開発銀行副総裁
理事 田畑 和宏 元NHK理事・元NHK交響楽団理事長
理事 伊藤 公一 (株)イトゥビル会長・元American Funds取締役
理事 沼田 貞昭 ㈳日本英語交流連盟会長・元在カナダ特命全権大使
理事 新浪 剛史 サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長
理事 滝 健 元三井住友海上火災保険株式会社常務取締役
監事 田村 幸太郎 牛島総合法律事務所パートナー 弁護士

※役員はすべて無報酬

委員会 →「委員会とは」、「委員会メンバーの声」はこちら

藤本 脩太郎 自治医科大学 医学部 3年
阿彦 鼓太郎 東北大学 工学部 3年

事務局

5~10名ほどのKIP社会人メンバーの有志が集まっている組織です。主に委員会のアドバイザーを担っています。